最近子どもが立て続けに高熱、手足口病、熱性けいれんなどが続き、さらに私が腸炎でふせってました・・・(;’∀’)
さて、今自分の好きなことを仕事にして、稼げている人ってどのくらいいるんでしょうか?
シングルマザーじゃなくても、生活のためにやりたくない仕事をしている人も多いですよね。
好きじゃないけど条件が良かった、楽しくないけどお金のため・・・そう思いながらも子どものために必死に働いているシングルマザーは非常に多いです。
それくらいシングルマザーの現状は厳しいです。
そんなシングルマザーが収入を増やすために、副業をしたいと思った時、これ以上やりたくない仕事はしたくないですよね。
私は今ライターの仕事を在宅でやらせていただいて、ある程度好きなことで稼がせていただいてるといえます。
もちろん大変なときもありますが、働く時間が自由なので子どもが家にいても、なんだかんだ仕事することができるのはありがたいことです。
好きなことで稼げるようになるには、時間がかかるためいきなり本業ではおすすめしませんが、最初は副業からはじめ、徐々に本業以上に稼げるようになるのが理想的だと思っています。
どうせ稼ぐなら好きなことを仕事にしたいと思っている人は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね!
好きなことを仕事・副業にして稼ぐ方法をご紹介します。
好きなことで稼ぐことの魅力
好きなことを仕事にしている人も大勢いますよね。
- 子どもが好きだから保育士や幼稚園の先生になる
- 教えることが得意だから学校の先生になる
- 花が好きだから花屋さんに、お菓子が好きだからパティシエになる
- 車の運転が好きだからドライバーになる
などなど。
好きなことを仕事にしていると、好きだから仕事に集中し、好きだから突き詰めたくなり、好きだから続けていくことができます。
家に帰ってからでも、時間を気にしないで没頭し、勉強し、だから当然スキルもどんどん上がっていくでしょうし、やりがいもあります。
やり終えた後の達成感も大きいでしょう。
だけど、そんな好きなことを仕事にできている人は、ほんの一握りかもしれません。
特にシングルマザーは、ひとりで子どもを養っていく責任から、好きだ嫌いだと仕事を選んでいる余裕はないという人も多いはずです。
そこで今回は在宅でできる仕事に絞って、好きなことで稼ぐ方法をご紹介します。
最初は副業から、本業以上に稼げるようになったら、やりたくない仕事は辞めて好きなことを仕事にしながら生活できたら、こんなにステキなことはないですよね!
好きなことで稼げるようになる?
好きなことといっても、いろいろありますよね。
例えば買い物が好き、映画やドラマが好き、マンガやゲームが好き、イラストを描くのが好き、写真を撮るのが好き・・・好きなことはいろいろとあるけど、どれも趣味程度で、仕事にできるようなものはないという人は多いのではないでしょうか。
買い物が好きでも、お金を使うだけで収入にはなりません。
映画やドラマは好きだけど、だから映画を作ってやろう!とまで思う人はなかなかいないですよね。
マンガを読んだりゲームをしているだけではお金になりません。
イラストを描くのは好きだけど、素人レベルで漫画家やイラストレーターになれるほどではない・・・
だけどネットビジネスなら、好きなことを仕事にすることもできるんですよ!
シングルマザーが副業で稼ぐにはブログアフィリエイトがおすすめです!ブログアフィリエイトのメリットやデメリットなどくわしくご紹介します!
好きなことで稼げるブログアフィリエイト
買い物が好きなら成果報酬型アフィリエイトがおすすめです。
例えばコスメが好きな人なら、実際に自分が使ったコスメのレビューブログを作ります。
自分の気になるコスメを購入し、使用感や効果、口コミや成分など、実際に使ってみた感想を徹底的にレビューするんです。
自己アフィリエイトで安く購入できる商品もあるので、化粧品代がかかって困る!!という心配もありません。
映画やドラマ、マンガが好きな人は、好きなドラマの感想などを書いてもいいですし、ゲーム好きならゲームの攻略法などをブログにするのもいいですね。
ハンドメイドが好きなら、自分が作った作品をネットショップで販売する方法もありますし、撮影した写真をWEB上で販売することもできます。
好きなことがテーマだから、興味もあるしいろんな視点から多くの記事を書けると思います。
シングルマザーが副業で稼ぐにはブログアフィリエイトがおすすめです!ブログアフィリエイトのメリットやデメリットなどくわしくご紹介します!
好きな仕事でも辛いときはある
どんなに好きなことを仕事にしていても、毎日毎日楽しいだけで辛くないということはありません。
どんな仕事でも辛い時期は必ずあるはずです。
この稼げない時期が長いことが、ほんと~~に辛いです!
どんなに好きなことをブログにして、毎日更新していたとしても、いつまでたっても収入が発生しないどころか、誰にも読んでもらえない・・・というのはツライです。
むなしくなるし、無意味なことに感じてきてモチベーションも下がります。
この稼げない時期にいかに続けるかが、稼げるか稼げないかの大きな差になってきます。
多くの人は仕事や家事育児がひと段落した後に、ブログを書くと思いますが、これを続けるのはかなり大変です。
だって仕事から帰ってきて、子どもが寝てくれて家事がひと段落したら・・・自分も休みたいですよね!
そこからパソコンに向かって、誰も読んでくれない記事をもくもくと書いていくわけです。
ネットビジネスは基本的にはひとりなので、だれとも気持ちを分かち合えず、私もこの時期は本当に辛かったです。
ブログで成功している人の成功の秘訣みたいなのを読んでいると「ブログで稼ぐために、1日1記事は絶対に更新していた!」というのをよく見かけます。
1日1記事更新できたらたいしたものです。
記事の更新が早ければ、早くに報酬も発生するでしょうし、モチベーションも保てます。
だけど人は、新しい習慣を取り入れるのはとっても難しいですし、記事を書くことにも慣れていない人が、1記事完成させるのはとても時間もかかります。
私は無理な目標はかえって続けられなくなると思うので、自分が無理のない範囲で目標を決めるのがいいと思います。
例えば1週間で3記事とか2記事とか・・・1記事でもいいです。
時間をかけて記事を書く、ブログで稼ぐという習慣を体や思考に慣れさせていきます。
とにかく続けることが大事!
自分が辛くならない程度の行動を必ず継続すること!これが大事です。
初心者シングルマザーがアフィリエイトで挫折しないための目標の立て方をご紹介します!
まとめ
ネットビジネスなら、ブログやアフィリエイトだけじゃなくても、自分の好きな分野を活かした稼ぎかたができるんです。
時間に余裕のないシングルマザーだからこそ、在宅で時間や場所に縛られずに稼げたら、子どもとの時間を大事にしながら、お金も時間ももっと自由にもっと豊かに生きられるんじゃないかと思います。
お金はとっても大事ですが、どうやってお金を稼ぐかもとても大事なんじゃないかと思います。
やりたくない仕事をイヤイヤやるのは、精神的にもとても辛いですが、好きなことを仕事にして稼げるようになれば、毎日がとても楽しく充実できるのではないでしょうか。
お金を稼ぐことは子どもを養うために必要ですが、「私が幸せになるためにお金を稼ぐ」という気持ちで仕事をすることが大切です。
私自身、今でこそ在宅でもある程度収入を得てなんとか生活できていますが、ここまでくるのに悩んだり迷ったり、間違った方向へ向かったりと回り道をしながらようやくここまでくることができました。 実際にネットで稼げるようになるまで …
あなたにおすすめの記事
よく読まれている記事
1.私が在宅ワークで成功した方法!私自身、今でこそ在宅でもある程度収入を得てなんとか生活できていますが、ここまでくるのに悩んだり迷ったり、間違った方向へ向かったりと回り道をしながらようやくここまでくることができました。 実際にネットで稼げるようになるまで …
前回シングルマザーには在宅の仕事がおすすめだとご紹介しましたが、今回は私の仕事の発端でもある「クラウドソーシング」についてご紹介します。 クラウドーソーシングとはなんぞや?というところから、クラウドソーシングで稼ぐコツを …
シングルマザーがネットビジネスで稼ぐために必要な3つのことをご紹介します。